9月17日(金)〜19日(日)
上越まるごと文化祭 第4回 手しごと・手づくり柿崎・上越作品展
16人の制作者(団体含む)が多彩な作品を出展します(手芸、木工・木彫、竹細工、押し花、楽器、クラフト、パッチワーク、籐細工、紙工作、染色、わら細工、鎚起銅器)。当日、会場で作品の販売も行います。・特別...
商品の特徴 |
ツールワゴン、台車、カート、運搬ワゴン ステンレス・3段タイプ 「堅牢・安全・美観」三拍子そろった新しいワゴン。 人にやさしい棚板形状です。 棚板には錆びにくいステンレスを採用! 棚板の支柱と固定する部分に独自のダブルテーパー加工が施されており、棚板を逆さにするだけで皿型・フラット型と組み替えることができます。 皿型は不安定な物を載せてもこぼれ落ちません。また、縁に丸みを持たせたデザインなので、当たりがやさしく作業時や清掃時の安全性をアップしました。 フラット型は物の出し入れがスムーズにでき、テーブルとしても利用ができます。 状況に応じてリバーシブルにご使用いただけます。 棚板と支柱は丈夫なボルト止めです。棚板本体にタップ加工を行うことでナットが必要なく、組み立て時間の短縮と棚板内側の美観を向上させました。 独自の堅牢構造である突き合わせ内蔵方式を採用しています。ボルト穴を合わせると支柱の内側にある当て板と棚板の切欠き部がはまり込む設計になっており、組立性がアップするだけでなく、横揺れも軽減します。 特許取得商品、グリーン購入法適合商品です。 |
商品仕様 |
■サイズ/W600×D400×H740mm ■材質/ステンレスSUS430(BA仕上げ)、75φナイロンウレタンキャスター付 ■棚板/1.0mm厚 ■質量/約17.0kg ■均等耐荷重/150kg ■お客様組立品 |
注意事項 |
■掲載商品画像は撮影状態・PC環境などにより実物と色が異なって見える場合がございます。 ■搬入経路をご確認ください。商品は1階軒先渡しとなります。 ■当店では、下記の配送も承っております。 ・代金引換 ・日祝配送 ・北海道、沖縄、離島 ・室内搬入、エレベーターの無い上階への搬入 ・開梱設置 通常の配送体系とは異なりますので、送料が別途かかる場合がございます。詳しくはお問合せ下さい。 ■送先区分をご選択下さい。 ※上記に当てはまらない法人様は送料無料、個人宅様は送料別となります。(法人様の場合はご注文の際に必ず法人名をご記入ください。) ■大口物件・大量発注等は条件に合わせて別途特別単価提出致します。 |
☆取り扱いシーン、テイストは? オフィス 会社 企業 事務所 SOHO 書斎 役員室 応接室 ミーティングルーム 会議室 プレゼンテーション 打ち合わせ 商談 談話室 講習会 講演会 セミナー イベント 公共施設 カルチャースクール 学校 教室 事務室 職員室 学習塾 習い事 稽古 教育施設 ロビー用 オフィスキッチン 書斎 喫煙 医療用 リース 冠婚葬祭場 メディカル リフレッシュルーム 内装 大学 携帯ショップ ショールーム 医療 ホテル ショッピングモール 店舗 公共施設 病院 商業施設 オフィス デパート 休憩所 工場 レジャー施設 官公庁 銀行 新着 バレンタイン ホワイトデー ギフト 贈り物 人気 ベスト 高級 北欧 ベーシック アジアン キュート ポップ アメリカ レトロ 和 ジャパニーズ(日本製) アンティーク ミッドセンチュリー ゴージャス ヨーロピアン シンプル ナチュラル モダン リビング カントリー モダンテイスト ナチュラルテイスト かわいい カワイイ 可愛い かっこいい カッコイイ 格好良い クール スタイリッシュ インダストリアル ブルックリン デザイナーズ ミッドセンチュリー ラグジュアリー クラシック ヴィンテージ ブラック 黒 アースカラー(ナチュラル ブラウン ナチュラルブラウン ダークブラウン モスグリーン ネイビー 空色 茶 紺) クール COOL SWEET CUTE POP カラー モノトーン(ブラック ホワイト 白 グレー 灰 アイボリー) ビタミンカラー(オレンジ イエロー ピンク グリーン 橙 桃 黄 緑) ビビットカラー (レッド ショッキングピンク ブルー 赤 青)ナチュラルカラー ベージュ 無地 木目 などにおすすめ!丈夫な業務用向けです |
取り扱い商品は? デスクシステム 90度 120度 両袖 片袖 OA用 PC用 平机 脇机 袖机 テーブル 机 イス 応接用 会議用 ワゴン スタンダード 配線 レセプション 注射台 ラウンジ 収納 スチールラック キャビネット シェルフ 書庫 カルテ戸棚 金庫 カウンター ロッカー シューズロッカー 整理ケース 演台 金屏風 ローパーテーション 簡易 ポール パネル スクリーン ロープ つっぱり式 窓付き ホワイトボード 壁掛け 移動 立て 回転 マガジンラック 新聞掛け コートハンガー 傘立て SOHO家具 デスク リビング シェルフ 収納ボックス 灰皿 ダストボックス オフィスチェア リクライニング ロッキング 肘無し 肘付き 高さ 調整可 奥行き 調整可 マッサージ ハイバック ロッキング機能付 ハイバックチェア パイプ椅子 プレジデントチェア ミーティング ロビー 低反発素材 肘付 メッシュ メラミン化粧板 低圧メラミン 突板 船底エッジ ABS樹脂エッジ ソフトエッジ 共巻エッジ 事務 作業 |
取り扱いオフィスメーカー アイコ 愛知 アイリスチトセ アダル イトーキ 伊藤産業 稲葉製作所 イナバインターナショナル 井上金庫販売 内田洋行 エーコー オーツー オカムラ オリバー 河淳 共栄工業 クイン クレス クオリ 倉井 くろがね工作所 弘益 コーソー コクヨ サカエ CSWA-607SU4 ステンレスニューCSスーパーワゴン サンケイ シコク 生興 相合家具製作所 第一工業 ダイキシステム ダイシン工業 高木椅子製作所 デザインアーク テラモト トーカイスクリーン トーギ 東洋工芸 東洋事務器工業 トヨセット ナイキ ニシキ工業 西脇椅子製作所 日学 ノーリツイス パブリック 藤沢工業 プラス ベルク ホウトク マルセ椅子製作所 ミズノ ミトノ モリマーキンキ ヨコタウッドワーク ライオン事務器 ルネセイコウ |
9月17日(金)〜19日(日)
16人の制作者(団体含む)が多彩な作品を出展します(手芸、木工・木彫、竹細工、押し花、楽器、クラフト、パッチワーク、籐細工、紙工作、染色、わら細工、鎚起銅器)。当日、会場で作品の販売も行います。・特別...
9月18日(土)〜23日(木・祝)
開催期間中は、花とアート作品が街を鮮やかに彩ります。このほか、花をテーマにした俳句の展示、秋のオープンガーデンや高田本町ストリートピアノも同時開催します。上越市の秋のイベントとして定着した「たかだ花ロ...
9月18日(土)~20日(月・祝)
市内の小・中学生の創意工夫あふれる作品を一堂に集めて展示します。○開催日 9月18日(土)~20日(月・祝) 9:00〜17:00○会場 カルチャーセンター(有田地区公民館 上越市春日新田2丁目19-...
9月23日(木・祝)
9月3日(金)、4日(土)、11日(土)、18日(土)、24日(金)、25日(土)
なおえつ うみまちアートをさらに楽しんでいただくために、参加作家やキュレーター、美術関係者がアートや作品にまつわるお話をします。会話形式で行うので、気軽に質問することができます。○開催日時 8月13日...
9月25日(土)シンポジウム 9月26日(日)トレッキング
2021年9月信越トレイルは天水山から苗場山までの間が延伸され、全長110kmのロングトレイルに生まれ変わります。これまでの関田山脈の豊かなブナ林を歩く「山」ステージに、苗場山麓の集落を結ぶ「里」ステ...
9月4日(土)~11月14日(日)
久比岐自転車道沿線の5か所のスタンプ会場を自転車で巡るスタンプラリー。スタンプを3つ集めると、久比岐自転車道オリジナルステッカーがもらえます。スタンプ全5つと凛ちゃんの4文字を集めると、豪華景品が当た...
9月25日(土)
キューピットバレイスキー場にトライブインシアターがやってきます!映画上映の他、花火の打上げや山のうえ秋祭りも同時開催しますので、ぜひお越しください。〇ドライブインシアター 上映映画 「きみの瞳が問い...
〜2022年3月31日(火)
公園内の鵜ノ池には「鵜ノ池のカッパ」という伝説があります。そこで開園20周年を記念し、上越教育大学の彫刻・陶芸研究室制作のかっぱ像(18体を予定)にスタンプを設置し、スタンプを集めると抽選で景品が当た...
2021年10月2日(土)~2021年10月10日(日)
美術の祭典として”市展”の名称で親しまれ、今回で第50回目の節目を迎える上越市美術展覧会。日本画、洋画・版画、彫刻・立体造形、工芸・グラフィックデザイン、書道、写真の6つの部門で入選作品を展示します。...
2021年10月2日(土)~11月23日(火・祝) ※前期:10月2日(土曜日)~10月24日(日曜日) 後期:10月26日(火曜日)~11月23日(火曜日・祝日) 休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)、祝日の翌日 (注)11月22日は開館します。
上越市出身の小林古径(1883年~1957年)は近代日本画壇を代表する画家であり、16歳で上京後は日本美術院を中心として制作活動を行い、「髪」や「清姫」など多くの名作を残しました。古径が制作活動に没頭...
2021年10月09日(土)~2021年11月21日(日) 会期中無休
かつて上越市には越後国の政治・経済、そして文化の中心である越後国府がおかれ、「越後の都」として栄えてきました。そのため、上越市内には国指定重要文化財をはじめとした優れた文化財が数多く伝来しています。本...
サイト内検索